くもたね。

誰かに言いたくなることを少しずつまとめてる備忘録のようなもの

お風呂上がりは無印のスイートアーモンドオイルだけあればいい

子育てしてるとお風呂あがりに自分のメンテナンスを怠りがち。

 そんな時に重宝しているのが無印の「スウィートアーモンドオイル」。

 

これを濡れたままの状態でで全身にぬりたくるのだ。それだけ。

この数年そんな感じで雑なケアしかしてないが、冬の乾燥もないし、いっそもうこれでいいんじゃないかな?という気がしている。

 

 

www.muji.net

 

万人受けするかは分からないけど、ケアが雑な人は試してみてもよいと思う。オイルは好みがあると思うけど、ベビーオイルより個人的にはこっちが好み。もう5年は使っていると思う。

 

おっと!今日まで無印良品週間じゃないか!

Σ(゚д゚lll)ガーン

 

このタイミングでストックを買っておきたかった・・・

【グレイズアナトミー】グレアナで知るアメリカの医師ヒエラルキー

 

医師のヒエラルキーって何があるのか?

 グレイズアナトミーを観ていると、医師になるステップが下記4段階ある模様。グレイズアナトミーは外科医のストーリーなので、専門によって期間は違うらしい。

どういうステージがあるか簡単にまとめてみました。

 

あくまでもドラマの設定なので、事実とどこまで乖離があるかはまた改めて調べてみたいと思いますが・・・力尽きた・・・

 

インターン
 1年目

 最終的に試験に合格してインターンを卒業


レジデント(研修医)

 2年目~5年目
 5年目に認定試験があり、それに合格する必要あり

 

フェロー(研究員)

 6年目

 さらなる専門を磨く期間

 

アテンディング

 ヒエラルキーの頂点といえばここ。指導医として正式に就職

 

メディカルスクールからインターンが医師のスタートライン

グレイズアナトミーの主人公たちのインターン生活の始まりは、ウェーバー医師のこの名セリフ。

 

外科研修医の7年間は最高かつ最悪の時だ

限界まで試される

The seven years you spend here as a surgical resident will be the best and worst of your life. You will be pushed to the breaking point.

 

このうち8人は楽な専門へ

5人はつぶされ

2人は追放

Eight of you will switch to an easier specialty.
Five will crack under the pressure.
Two of you will be asked to leave.

 

Eight of you will switch to an easier specialty.

Five will crack under the pressure.

Two of you will be asked to leave.

Read more: https://www.springfieldspringfield.co.uk/view_episode_scripts.php?tv-show=greys-anatomy&episode=s01e01

ここがスタートライン

君たちのフィールドだ

Eight of you will switch to an easier specialty.

Five will crack under the pressure.

Two of you will be asked to leave.

This is your starting line.

This is your arena.

Read more: https://www.springfieldspringfield.co.uk/view_episode_scripts.php?tv-show=greys-anatomy&episode=s01e01

This is your starting line.
This is your arena.

 Season 1 Epsode1

 

 ここから1年、インターンとして上司たちにこき使われ、たくましく成長していくのですが・・・

 まさにインターンは地獄。ブラック企業どころの騒ぎじゃなくらいハード。職業柄、夜勤も当然あり、そこでは命に関わってくるのだから医師という職業を改めて見直しました。ハードすぎ・・・その割にインターンは給与も高くないのだから、よっぽどの意思がないとなかなか厳しそうなんて思いながら、私はドラマを楽しんでいましたがね。

 

インターンが終わるとレジデント

Season4でインターンを卒業し、レジデントになったメレディスたち。

その前に試験があり、それに落第したジョージはインターンをもう1年やり直すことに。

 

インターンに向かっての名セリフといえば、ベイリーのあれ。みんな調子に乗って使うシーンもほほえましい。

 

ルールは5つ

l have five rules.

 

1、おべっかは無用

Rule number one: Don't bother sucking up.

 

2、どんな呼び出しにもすぐ応じること

Trauma protocol, phone list, pagers, nurses will page you.
You will answer every page at a run.
A run! That's rule number two.

 

3、私を起こすのは患者が危篤の時にかぎる

Sleep when you can where you can, which brings me to rule number three.

 

4、危篤の場合はすぐに起こす

Rule four: The dying patient better not be dead when l get there.

 

5、私(ベイリー)が動いたらすぐ動く
Rule number five: When l move, you move.

 

 

レジデントになるとインターンがついて、指導の役割も担っていくようです。

少しずつ任されることが増えたり、執刀医として簡単な手術から担当したり、独り立ちできるベースとなるスキルを積み上げる時期といえるかもしれません。

 

5年目はチーフレジデントに、そして認定試験

レジデントの中からチーフレジデントが選出。アテンディングの推薦で選抜されるようですが、ドラマの中のアピール合戦がひどい。露骨。

 

そして、見事選ばれると部屋を割り当てられたり特典はあるものの、オペのスケジューリングやもろもろ調整があり、まさに中間管理職。そして、仲間たちから疎まれ・・・

 

5年目の終わりは認定試験

Season8の後半、 5年間の研修医生活をまもなく終えるメレディスたちは、フェローとして働く病院探しの傍ら、試験勉強にいそしみそれぞれが今後の進路を模索していました。

 

驚いたのは、これまで研修で過ごした病院ではなく選択肢がたくさんあるということ。

 

認定試験として合格するとフェローとして専門分野でさらに研鑽、そしてアテンディングに

認定試験に受けると、フェロー先を自由に決められるようです。優秀であればたくさんオファーがきて、いろいろ条件交渉をしたりそれぞれが専門分野へと進みだします。

 

 Season9ではメレディスはアテンディングに。クリスティーナはミネソタから戻って心臓外科のチーフラッセルに「フェローですけど?」って言ってたからフェローの模様。

 

一般外科は研修が済んだからアテンディングで、それ以外の専門になるとフェローってことですかね。誰がどうなのかで、この辺はまた更新していきたいところ。

 

 

アテンディングになるとチーフ、外科部長が出世の王道!?

アテンディングのなかでもさらにチーフや外科部長など役職がつく感じですかね。

 

にしても医師の道のりは長く、それだけ難易度も高い職業なんだなと改めて思いました。病気の際にはぜひあんなプロフェッショナル達に診てもらいたいものです。

 

www.instagram.com

 

 

グレイズ・アナトミー シーズン1 コンパクト BOX [DVD]

グレイズ・アナトミー シーズン1 コンパクト BOX [DVD]

 

 

ジュエリーのリフォームがオススメなわけ

今までジュエリーのリフォームを4回ほどやってみて思ったこと。それは、ジュエリーのリフォームは楽しい!ということ。

 

当然、元になる素材があってのことだけど、あまり使っていない指輪やネックレスがあったら、ちょっと考えてみても良いと思う。

 

実際ノリフォーム例
  • 1.婚約指輪の代表格、ダイヤモンドが1粒飾られた立て爪リングをネックレスに
  • 2.パールのピヤスをブレスレットとネックレスのセットに
  • 3.プラチナ台のダイヤモンドが1粒飾られた立て爪リングをゴールドのシンプルなリングに

 

デザインやブランドにこだわりがあるなら話は別だが、シンプルなものは類似のデザイナものを有名ブランドで購入するよりお手頃にできるのがリフォームの良いところ。

 

そしてゴールドやプラチナなどは素材自体の価値はもあるので、いざとなったら売ることもできる。

 

そんなわけで、ジュエリーリフォームはぜひオススメ♩

 

 

 

 

 

 

 

これだけすれば間違いない。歯のケア方法

長年かけてやっとたどり伝い私的歯のケア方法

 

 

若いうちから絶対やっておいた方が良いことは投資と歯のケアだと思う。間違いない。

 

でも、よく言うじゃないですか。なんでも始めるのに遅いことはないって。時々遅すぎることもあると思うんだけどね。でも、まあぼやいても仕方がないので、気づいたら始める。それだけ。

 

そのうちの1つ、歯のケアについて。わたしは虫歯になりやすいらしく、今まで散々歯医者に通ったりなんだりしてきたんだけど、ようやく自分なりの運用方法にたどり着き、ここ数年虫歯とおさらばできた。

 

最低限の日々以下の3つのアイテムを使ってケアする。これがレギュラー運用方法。

 

とはいえ、なんといっても定期メンテナンスには絶対行ったほうが良い。

まぁ、当然ですが。。人によると思うけど、半年に1回くらいでよいみたい。そして重要なのは行きつけの歯医者を作ること。これも美容院と同じで見つけるまでが大変だけど見つかればあとはちゃんと定期的に通うこと。

 

(半年したら通知メールやはがきを出してくれるとリマインドになるのでそういうサービスがあるとベター)

 

基本の歯のメンテンナスはこれだけ3アイテム

(1)とにかくフロス。フロスさえすればなんとかなる。

歯磨きより大事なんじゃないかと思うのがフロス。もう、とにかくフロスして。

フロスもいろいろ試したけど、お気に入りはこちら。

 

繊維が丈夫で切れたりしないのと、太いのでしっかり歯をこすってくれる気がする。

 

(2)フッ素だよ、フッ素がマジ神だ

フッ素多めの歯磨き粉、そしてうがいはやり過ぎない1回で。少し残っててもあまり気にしない。

 こちらも数年愛用中。泡立たないのと、研磨剤が入ってないので、歯の黄ばみが少し気になるとかあるかもだけど、慣れればこれ。この歯磨きジェルに変えてからは虫歯発生率は0。やっぱり最終フッ素が神なんじゃないかと思う。

コンクール ジェルコートF 90g

コンクール ジェルコートF 90g

 

 

 

(3)自分に合った歯ブラシで手みがき

 電動ブラシも試したけど、同じ場所についあて過ぎる傾向があり、最終手みがきにもどった。ゆっくり時間をかけて歯をみがいて寝るときが至福・・・。

 

 しばらくこっちを使ってたけど、

 

 最近のレギュラーはこれ。イオンの効果は感じないけど、毛が極細で歯周ポケットまで入り込んでくれる気がする。毛先を変えた直後は何となく歯茎がぞわぞわするけど数日で馴れた。これは、個人差がありそうだけど。

キスユー イオン歯ブラシ 極細コンパクト 本体 ふつう (色おまかせ)

キスユー イオン歯ブラシ 極細コンパクト 本体 ふつう (色おまかせ)

 

 

 

これだけ。これだけ続ければだいたい大丈夫だと思う。

 

あとオプションとして、以下3つ。

 歯のメンテナンス3つのオプションメニュー 

  1. 時には歯間ブラシ
  2. ドルツの水圧で口腔ケア
  3. マウスウォッシュで寝起きの口臭も

 

神アイテム

 

 

 

 

 

 

とりあえず、サマリーだけ。

つづく

 

 

 

 

 

靴下選びに悩む夫

靴下どれにしようかな・・とブツブツ夫が言っていたので、引き出しを覗きこむと、全部同じ柄の色違い‼️なんなら同じ色が3セットあったりして、

 

迷うも何も、全部同じじゃん‼️と突っ込むと、それは私がいつぞや、

 

「靴下、片方だけよくかかとに穴が空くから同じ色とかで揃えると良いよねー」

 

とかなんとか、言ったらしい。

 

おぅ、そう言われるとうっすら記憶が。。

言うだけ言って忘れる、アラフォーあるある。

 

たしかに、私は最近、靴下を少数でローテしてるので、結構な頻度でかかとに穴があく。そして靴下は無難が一番ということで、オーソドックスな無地のど定番を愛用。だから、いつかのタイミングで「そうだ、同じの買えば良いんだ!」って思ったんだろう。

 

そして夫にアドバイスして、自分は忘れて、ど定番なのに色はわりと何色もあり、結局ペアは同じままでどちらかに穴があいてグッパイ、の運用に。

 

今更ながら、過去の私のアイディアを今後は採用し、ど定番のど定番カラーを都度追加して、穴があいたら1枚だけグッパイしてチェンジにしようと思ったが、ふと考えた。

 

以外とあまりの1枚が余ってる期間が長いのでは。。?つまり、同じ靴下が単に奇数であるだけ。。

 

いや、となるともう完全に色も形も1種類にするしかないのか?そうすると、例え奇数でローテからはみ出たとしても、レギュラーになれる日もそう遠くない気もする。いや、いっそ全員レギュラーか?

 

夫の靴下から、思わず私の靴下の運用にまで発展してしまったので、いったんはこの辺で。

 

そして、そもそも私の中の靴下問題は根が深いので、再度掘り下げることにする。

 

 

 

 

 

 

グレイズアナトミーが好きすぎて

今日久々にまた、グレイズアナトミーのシーズン1から見始めた。

 

目標は、英語の聞き取り。

 

と言いつつ、久々に見るとみんな若い!声も違う。そして何度見てもやっぱ好き。

 

あー、

メレディスとデレクはあーなっちゃうんだよねーとか、

アレックス、まだ超嫌な奴だなーとか、

メレディスとクリスティーナの長い友情はここからかーとか

ナチ時代のベイリーとか

 

初々しくて、ここが原型の登場人物を見てニヤニヤしてしまう。

 

そして、結局ストーリーは無意識に字幕で追ってしまい、普通に楽しんで見ただけ。

 

にしても、やっぱ面白い、最高!

ドラマの全てが詰まってる、それがグレイズアナトミー‼️

 

 

 

 

カンガルーの肌触り

この前、初めてカンガルーを触った。

あまりにもフリーダムに放牧されてるので、正直蹴られたりしないの?という不安。そして、心なしか目つきも険しい気が・・
 
 
f:id:kumotane:20180415195508j:plain

そうすると、何の躊躇もなく息子(2歳)が触るので、私も負けじとそっと触ったところ・・
 

f:id:kumotane:20180415195805j:plain


これまた想像と違ってフワッフワ。柔らかい‼️
ただ、筋肉はすごい。特に太ももの付け根のところ。これは跳びそうだねー、お願いだから今は跳ばないでおくれ。。でも、最後までじっと諦めに似た表情が少し気になったが、触らせてくれた。
 
カンガルーってよくオス同士が戦ってるイメージがあったが、これはしつけの問題なのか?
 
ちなみに、こちらの

f:id:kumotane:20180415195949j:plain

カピバラは、ゴワゴワ。フワフワ感はゼロ。ということで、撫でるならカンガルーに限る。
 
このカンガルーに触れる施設は、神奈川県三浦半島近くのソレイユの丘。だだっ広い公園でわりと早い時期から水もでるので、子連れ放牧になかなかおすすめ。